借金持ち・双極性障害者の日記

借金が130万円程度ある双極性障害者で冴えないWEB系エンジニアが病状を安定させ借金を返済させようとチャレンジしている日記です。

日本でグーグル検索でアメリカ(google.com(米Google))の検索をする方法

f:id:live_ly:20180128174445p:plain
日本でグーグル検索でアメリカ(google.com(米Google))の検索をする方法

普段、フリーランスのシステムエンジニアとして働いています。
新しい技術を習得しようと思うとなかなか日本語での情報が少なく英語での情報を追う結果となってしまします。

同じようにSEやプログラマの方などは、Stack Overflowや英語のサイトで情報を得ることが多いのではないでしょうか。
僕は、そのような時、アメリカ版のグーグルで検索をかけてしまうのですが、その方法とその他の海外版のグーグルで検索する方法について紹介します。

日本からアメリカのグーグルの検索をする際のURL

日本からアメリカのグーグルの検索をするURLは下記となります。

https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&pws=0

このURLにアクセスをするとアメリカのグーグルで検索をすることが出来ます。
日本語の情報でなくアメリカの情報を直に取得したい場合などに役立つのでよく使用する方は、ブックマークなどをしておくと良いと思います。

現状、アメリカ(google.com(米Google))に直接アクセスすると日本の検索結果が出てきます。

現状、https://www.google.com/に直接アクセスしても検索結果では、日本で検索した検索結果が返ってきます。

これを回避する方法が上記のURLなのですが、海外版のグーグルで検索をする方法として、複数のパラメータを付与することにより海外版のグーグルで検索が出来るようになります。

アメリカ版のグーグルで検索するには下記のパラメータを付与します。

・gl=us
・hl=en
・pws=0

gl=us

「gl」は国を表すパラメータです。アメリカ版のグーグル検索をする場合、「us」というパラメータを付与します。
英国は「uk」、フランスは「fr」となります。

国を表すパラメータには、国コードには、ISO 3166-1 alpha-2が使用されています。

hl=en

「hl」は言語を表すパラメータです。英語の場合は、「en」となります。
日本語なら「ja」、フランス語なら「fr」となります。
言語コードには、ISO 639-1 が用いられます。

glパラメータとhlパラメータは、多くのグーグルのサービスでも利用できるパラメータなので、他のグーグルサービスを英語版などで使用したい場合などにも使用することが出来ます。

pws=0

「pws」パラメータをつけるかは任意です。
「pws=0」を追加するとパーソナライズ検索を無効にすることが出来ます。パーソナライズ検索を利用したくない場合には設定してみましょう。

パラメータの付け方ついて

URLのパラメータをつける方法として、URLの一番はじめにつける(付与する)パラメータの前には、「?」をつけます。
二つ目以降のパラメータをつけたい場合は、「&」で繋げて行きます。

もはやWeb利用者の常識、“URL”の意味を理解しよう:Webアプリの常識をJSPとStrutsで身につける(5) - @IT

WEBの知識になるのですが、この辺りも興味のある方は、調べてみると面白いと思います。

https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&pws=0

色々な国のグーグルで検索するのにも同じ方法で行うことができるので参考にしてください。